看護部長あいさつ

智頭病院看護部ホームページをご覧いただきありがとうございます。
智頭病院は、地域に根差した病院として医療提供を行うと共に介護老人保健施設・訪問看護ステーション・通所リハビリテーションと介護部門も有しており、急性期から慢性期、在宅までを多くの看護・介護職員が担っております。

看護部は「信頼と連携」「地域貢献」「安心と安全」という病院理念のもと、一人ひとりを大切に、地域住民の安全と安心を確保し、信頼される看護・介護を提供できるよう努めております。日々、多職種と協働し、患者・利用者の方々が安心して住み慣れた地域で暮らせるよう支援いたします。

近年、感染症対策とご家族の心のケアがより一層求められています。この課題に、多職種と連携し、職員間の意思統一を図りながら迅速な対応が行えるように努めてまいります。住民の皆さまには今まで以上のご理解とご協力を求める機会が増えると思いますが、よろしくお願い申し上げます。

今後も更に加速する少子高齢化の中、看護部として地域住民の健康と生活の維持を第一に、社会の変化に対応しながら患者・利用者の方々の想いを大切に、日々成長する看護職員の育成を目指し、質の高い看護・介護が提供できるよう努めてまいります。

国民健康保険智頭病院 看護部長

長戸 典子

国民健康保険智頭病院 看護部長

看護師の一日

療養病棟(4階)

急性期の治療を終えたあと、引き続き医療の必要性が高く病院での療養が必要な方が対象です。

一般病棟(5階)

病気やケガなど、急性期の治療や回復を目的としています。

老健ほのぼの(3階)

医療・看護・介護からリハビリテーション・栄養管理等のサービスを提供し、利用者もご家族も安心した在宅生活を続けられるよう支援しています。

先輩看護師の声

新人看護師
ママさん看護師
働きながら看護師免許を取得した看護師
男性看護師

看護部の教育

新人看護師教育

  • プリセプター制導入(1年間プリセプターによる、日常の相談や技術指導)
  • 在宅部門(訪問看護他)の体験
  • 看護協会等の主催する新人に対する研修の公費による参加支援

院内研修(時間内研修の取り組みも行っています)

  • 院内各委員会の主催する研修
  • 看護部教育委員による研修
  • e-ラーニングを導入した自己学習(いつでもどこでも研修を受けることが出来ます)

公費による院外研修

  • 院内で必要な資格取得への参加支援
  • 学会への参加支援
  • 全国自治体病院学会、国保地域医療学会、看護学会等各種学会

看護責任者によるキャリア支援(目標面接の実施)

  • キャリア開発ラダー

訪問看護ステーション

訪問看護ステーションでは、看護師とリハビリ職員が、病気や障がいがある方の家庭(自宅・有料老人施設等)に訪問し、在宅での療養生活をサポートしています。当事業所の強みは療養者の健康状態のチェックを訪問時に行い、異常所見の早期発見に努めているところです。

また、看護師は24時間365日の緊急時訪問が可能。在宅リハビリテーションでは、住み慣れたお家で生活動作等の練習や環境調整・介助方法のアドバイス等も行っています。

通所リハビリテーション

「こころがほっこり あたたまるところ」

通所リハビリテーションでは、利用される方が1日でも長く自宅・地域で生活が送れるように、ケアプランに基づいた支援を行います。

支援の内容は、利用者本人に動いていただくことを基本として、食事や入浴・トイレ内の動作といった日常生活上の支援、これらの動作に関わる筋力やバランス、関節の可動域等の身体機能、物を噛む力、飲み込む力といった口腔機能の維持・向上にスタッフ全員で取り組んでいます。

介護老人保健施設ほのぼの

老健ほのぼのは今年で開設10年を迎えました。要介護の方をスタッフ25名で入所者40名~45名を日々支援しています。短期入所も提供しており、在宅生活の支援も行っています。施設内で過ごすことが多い利用者の方に少しでも楽しんでもらう為に毎月スタッフが工夫を凝らして行事会を実施しています。

また、毎年ほのぼの祭りと奏してボランティアを迎え、利用者・家族・スタッフでイベントを開催しています。

所定疾患施設療養費(I)算定状況
所定疾患集計R4
所定疾患集計R1〜R3
所定疾患集計H29.30